参加者の皆様へ
- 参加方法
-
- 事前参加登録をされた方は、会場内の受付で抄録集冊子版、参加証をお渡しいたしますのでお立ち寄りください。詳細はこちらをご確認ください。
- 当日参加の方は会場内の受付で参加登録を行ってください。当日受付は現金払いのみのお取り扱いとなります。
- 会期後に参加登録をし、オンデマンド、教育講演の配信をご覧になる場合はシステムから参加登録の手続きを行ってください。会期後の参加登録期間は2025年2月17日(月)10:00~2025年3月21日(金)17:00で、クレジット決済のみのお取り扱いとなります。
- 会場内の当日受付
- 後日配信、教育講演配信期間
- 大会参加費
-
- 下記の金額で、当日参加と、後日配信の視聴をしていただけます。
- 当日行われた一部のセッションは、後日配信を行わないものもございますので予めご了承ください。
参加区分 参加費(不課税) 学会員 8,000円 非学会員 10,000円 - 教育講演(後日配信:2月17日~3月31日)
-
- 会期後の配信期間に下記のセッション動画を受講することで1講義につき周麻酔期看護師認定資格で必要となるポイントが5ポイント付与されます。教育講演の動画内で、認定ポイントの取得方法の詳細をご案内いたします。
- 会期中の開催ではなく、会期後の配信のみとなります。
- 大会参加費とは別に、下記の受講費を支払われた方にのみ、視聴方法をご案内します。
講演番号 セッションタイトル 演者名 後日配信視聴費(税込) 教育講演1 多職種で取り組む術前禁煙 ⽥辺 久美⼦(岐阜大学) 1,100円 教育講演2 Beyond the pain NRS 位⽥ みつる(奈良県⽴医科⼤学) 1,100円 教育講演3 安全な回復のために必要な筋弛緩薬の基礎知識 内藤 祐介(奈良県⽴医科⼤学) 1,100円 - 会場内での注意事項
-
- 会場内では参加証をご着用ください。
- 発表スライドの撮影は禁止とさせていただいております。
- 会場内には、Wi-Fiがございますが、アクセスが集中した場合は重くなりますことを予めご了承ください。Wi-Fiの詳細は会場内でご案内いたします。
- 質疑応答は座長の指示に従い、所属、氏名を明らかにして発言をお願いします。
- モーニング、ランチョン、共催セミナーはチケット制ではありませんので、直接会場にお越しください。
- 地下1階のRoom A内で企業展示、ドリンクの配布を行っておりますのでぜひご利用ください。
- 周麻酔期看護医学会入会・年会費の支払いについて
-
- 本学会の運営にご賛同いただける方は、入会費5,000円のお支払いをお願いいたします。入会申請は周麻酔期看護医学会ホームページよりお願いします。
- 既に学会委員の方は、年会費のお支払いを同ホームページよりお願いします。年会費のお支払いは、「入会申し込み」の下段をご覧頂き、ご対応をお願いおたします。こちらからのお支払いも可能です。
会場:AP大阪駅前(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-12)
場所:地下2階 APホール前ロビー
日時:2月15日(土)8:15~16:30
2025年2月17日(月)10:00 ~ 2025年3月31日(月)23:59