プログラム
- シンポジウム
-
- ホンネでしゃべるタスクシフト
座長:廣瀬 宗孝(兵庫医科大学) - PAN企画 パネルディスカッション
-
- 周麻酔期看護師の診療報酬改定に向けた取り組み
座長:水戸部 優太(国際福祉医療大学大学院) - 認定委員会企画
-
- 周麻酔期看護師資格についての説明
演者:長坂 安子(東京女子医科大学) - 共催セミナー
-
- 術後疼痛管理チームにおける周麻酔期看護師の役割
座長:後藤 隆久(横浜市立大学) -
- 術中低血圧と血行動態モニタリング
座長:北川 裕利(滋賀医科大学) -
- 環境問題~私たちにできること~
座長:森 隆(大阪公立大学) -
- 今こそ多職種に求められる客観的記録
座長:井上 聡己(福島県立医科大学) -
- 分離肺換気において周麻酔期看護師のあり方
座長:江木 盛時(京都大学) - モーニングセミナー
-
- 周麻酔期看護師(PAN)と鎮静患者の呼吸モニタリング
座長:廣瀬 宗孝(兵庫医科大学) - ランチョンセミナー
-
- 周術期アナフィラキシーと対応について
座長:讃井 將満 (自治医科大学) - 一般演題
-
- 多職種で取り組む術前禁煙
演者:⽥辺 久美⼦(岐阜大学) -
- Beyond the pain NRS
演者:位⽥ みつる(奈良県⽴医科⼤学) -
- 安全な回復のために必要な筋弛緩薬の基礎知識
演者:内藤 祐介(奈良県⽴医科⼤学)
2月15日(土)8:45-18:00 AP大阪で行うプログラム
吉田 奏(聖路加国際病院)
演者:柴田 ゆうか(広島大学病院)
塩田 隆(奈良県立医科大学)
澤渡 佑子(信州大学医学部附属病院)
森 一直(愛知医科大学病院)
山下 祐貴(滋賀医科大学)
コメンテーター:大澤 翔(聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院)
演者:鈴木 祐華(聖路加国際病院)
奥山 直美(国際医療福祉大学三田病院)
美野 多佳志(近畿大学病院)
佐藤 眞理子(愛仁会高槻病院)
中谷 昌平(愛仁会明石医療センター)
共催セミナー1
演者:周藤 美沙子(鳥取大学)
共催:スミスメディカル・ジャパン株式会社
共催セミナー2
演者:山本 俊介(大阪大学)
共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社(エドワーズライフサイエンス合同会社 旧クリティカルケア事業部)
共催セミナー3
演者:西和田 忠(奈良県立医科大学)
共催:バクスター・ジャパン株式会社
共催セミナー4
演者:内藤 祐介(奈良県立医科大学)
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
共催セミナー5
演者:福田 征孝(順天堂大学)
共催:大研医器株式会社
演者:吉田 奏(聖路加国際病院)
共催:コヴィディエンジャパン株式会社
演者:高澤 知規(富山大学医学部)
共催:丸石製薬株式会社